朗読祭

関西朗読コンテスト 受賞者朗読祭

朗読文化のひろがりと充実に向けて、関西朗読コンテスト本部は、コンテスト受賞者の「受賞以降」を応援しています。
受賞者に新たな披露の場を提供する朗読会。出演者は、すべて本コンテストの「大賞」・「優秀賞」受賞者です。優れた朗読はもちろん、受賞後の精進と成熟ぶりを楽しみに、多くの熱心な朗読ファンが関西圏外からも来場されます。2014年にスタートして以来毎回チケット完売の好評につき、2017年より年2回開催していました。しかし、コロナ禍により2020年10月の第9回以降は延期が続き、再開は2022年12月3日の第10回でした。その後、2023年、2024年と年1回開催してきましたが、2025年からはコロナ前と同様に年2回開催いたします。

〈出演者の選考〉
事務局で開催日とテーマを決めた後、出演希望の受賞者がエントリーします。毎回希望者多数のため抽選を行っています。

※2025年9月6日(土)の第14回は、開催場所が広い会場に変わります。たくさんのご来場をお待ちしております。

〈第14回関西朗読コンテスト受賞者朗読祭 出演者(50音順)〉

〈内山あゆみ〉第5回優秀賞受賞(HIROKO朗読サロン),〈康 初子〉第10回大賞受賞 (NHK文化センター梅田・井上恭子教室)、〈駒木玲子〉第9回優秀賞受賞(朗読アカデミー四季の森)、〈佐野京子〉第6回優秀賞受賞(朗読工房)、〈出島ひろ子〉第11回優秀賞受賞(京都グラスマーケッツ)、〈當山得美子〉第12回大賞受賞(NHK文化センター端田宏三教室)、〈野村美穂子〉第5回大賞受賞(毎日文化センター下中恵子教室)、〈渡邊千枝〉第9回優秀賞受賞(朗読グループ「るい」・谷崎記念坂本朗読教室)。司会・進行:〈金尾信子〉第8回大賞受賞(リビングカルチャー倶楽部 梅田教室)。